profile|album |
Emi Hamaguchi photography自然とともに生きる 〜 I live with nature 〜 |
![]() EH.001 至福のひととき(串本町橋杭) |
日の出の1時間前に、橋杭岩の前に立って、一日の幕開けを待つ。刻一刻と空の色が変化する。 |
![]() EH.002 希望の朝に(串本町橋杭) |
期待が大きいと落胆も大きい。自然は人間の思うようにはならない。雲の具合がポイントですが、 |
![]() EH.003 黄金のさざなみ(串本町) |
自然が織りなす、波模様。 その色合いと波が揺れ動く様が、言葉に表せないほどに美しくて、 |
![]() EH.004 目覚め(熊野市) |
それは、森の中の出会いだった。ほんの1センチほどの小さな白い花が、妖精の様に小さな光を放って |
![]() EH.005 暁の山並み(古座川町) |
熊野は、山と海、そして川に囲まれた 自然豊かな土地。 中でも幾重にも重なるように続く山並を眼下に |
![]() EH.006 水音が聞こえる(古座川町) |
古座川の源流にある、名も無き滝です。 熊野に数ある滝の中で、とても好きな流れ。 |
![]() EH.007 里の春(古座川町) |
桜があちらこちらに点在する古座川ですが、風景の中にマッチしているのが自然で良いなあと思う。 |
![]() EH.008 やさしい光の中(古座川町) |
何度訪れても、その時の光や季節感、滝で言えば水量などによって、情景が変わってくるのが自然の楽しい所。この滝は雨上がりがおすすめ。前方上から差し込む朝の光が演出する姿にとても感動した瞬間。 |
![]() EH.009 熊野の夜明け(古座川町) |
朝の光景は、実際にその場に立って見ないと分からないのが本当の所。 |
![]() EH.010 自然とひとつになる瞬間(熊野川町瀞峡) |
荒々しく切り立つ断崖と巨岩に囲まれた造形は、太古からの浸食活動によって形作られた。 |
![]() EH.011 紅く染めて(串本町橋杭) |
この場所は、橋杭岩がちょうど東向きに見えますが、太陽が出る位置が季節に寄って変わる。 |
![]() EH.012 春の想い(熊野市) |
海が美しい熊野地方。私は、海と桜、どちらも同じくらいに好きです。 |
![]() ![]() ![]() |