2017.06.13 写欲激減 ![]() |
価値観の変化・・・ これまでの様にどんどん新製品を出せば売れるものではない。 いよいよ2週間を切って幕明け・・・自分のこれまで培ってきた事を総動員させる事。 |
photo diary 008 |
2017.06.03 Vanilla Core ![]() |
ORION MAT BOARD のカットサンプル帖を眺めながら、バニラ芯のマットに目が魅かれた。 色んな用紙へのプリントと同郷の職人の技を掛け合わせて、写真の可能性を追求したい。 |
2017.05.21 花井 正子 展 虚(キョ) ![]() |
Gallery Shimada 5月27日(土)〜6月1日(木) |
2017.05.16 神吉臣人さんフォトフレーム デビュー ![]() |
先程、北山村 林工亘 神吉臣人さんのハンドメイド木製フォトフレームの販売ページをアップ致しました。 まだまだ先は長いですが、オーク・ブラックチェリー・メイプルの三種と |
2017.05.12 宝石 ![]() SD15_17-50mm F2.8 |
娘から二人目の孫の報告を聞いてから数日後、成長がうまくいかず流れてしまったと聞いた。 Kumano Photo Squareというサイトのまず一つ目のプラットフォームが出来上がった。 ぐぐっと集中していいページにしたい。 |
2017.05.09 伊勢和紙プリント ![]() |
ずっとやろうやろうと思っていた伊勢和紙Photoシリーズ プリント比較のページを作成した。 伊勢和紙の出力特性としては、生成色の和紙より白い方がシャープで寒色系に感じます。 また芭蕉系は黒の締まりがよく、緻密な写真表現が可能です。 なんやかんやで迷ったら、優美を選ばれるのが一番無難です(微笑) |
2017.05.06 名著 ![]() SD1 Merril_APO 50-150mm F2.8 |
●人生のあらゆる局面に、マスタリー(達人の境地)への道がある |
2017.05.04 おめでとう ![]() SD1 Merril_17-50mm F2.8 |
北山村 木の家具工房 林工亘さんのホームページが完成したようです(微笑) |
2017.05.03 ゆらぎ ![]() SD1 Merril_17-50mm F2.8 |
第8回 shiseido art egg に入賞された古橋まどかさんよりメッセージを頂いた。 今回は長野での展示となるようで、「現代美術」としての作品にとても興味を持っています。 |
2017.05.01 周波数 ![]() SD1 Merril_17-50mm F2.8 |
今、ボクに起こっている状態をプラトーと呼ぶらしい。 自然の中に身を置く事 ひとつに絞って打ち込む事・・・厳しい(笑) |
2017.04.30 時間 ![]() SD1 Merril_35mm F1.4 |
時間に対する概念や生き方、モノの見方etc・・・見直す時期に来ていると感じた。 |
2017.04.29 ちゃやさんにて ![]() SD1 Merril_35mm F1.4 |
熊野フォトウォーカーズ 恵美さん、かみちゃんとひっさびさの撮影行。 |
![]() ![]() ![]() |
|